コツコツ1億円FIREブログ
はじめに
FIRE(経済的自立と早期退職)は、思っているよりずっと身近です!
「もっと自由な時間が欲しい。」
「仕事に追われる生活から抜け出したい。」
──そんな思いを抱いたことはありませんか?
私もごく普通の会社員として、同じように働いてきました。
大企業に勤めていたわけでも、副業で稼げたわけでもありません。

「FIREなんて一部の人だけ」「1億円なんて宝くじでも当たらなきゃ無理」と思っていた私ですが、実際には副業をせず、本業収入とインデックス投資だけで49歳のときに1億円を築き、FIREを実現しました。
FIREは、決して夢物語ではありません。
収入の範囲で暮らし、余剰資金を投資に回すというシンプルな習慣を続けることで、普通の会社員でもFIREは実現可能です。

FIREのために本業が忙しいのに無理に副業をしたり、投機で一発当てようとしたりする必要はありませんでした。
「自分には無理かも」と感じている方こそ、ぜひ読んで欲しいと思います。
どんなブログ?
このブログでは、普通の会社員だった運営者自身が実際にやってきたこと、資産運用の方法や無駄な出費を減らす方法、そしてFIRE後のリアルな暮らしについて発信しています。
このブログが、経済的自由に興味がある方にとって、一歩を踏み出すきっかけになれたら嬉しいです。
また、ITエンジニアとしての経験を活かした技術情報や、日常の出来事なども一緒に発信していきます。

運営者は?
プロフィールページがありますので、よかったら覗いてみてください。
コンテンツ
FIRE(経済的自立と早期退職)関連
普通のサラリーマンがFIREを目指すにあたり、重要なことは支出管理と資産運用です。これらのお役立ち情報を紹介します。
また、FIRE後に必要な手続きなども併せて紹介します。
支出管理
支出管理は、FIREを実現するための基盤となる重要な要素です。
毎月の収支を正確に把握することで、不要な出費を削減でき、計画的に貯蓄を進めながら余剰資金を運用に回すことが可能になります。
ここでは、具体的な支出管理の方法や効果的な節約術について紹介していきます。
資産運用
単に貯金を続けるだけでは、貯められる金額には限りがあります。
FIREを実現するためには、資産を効率よく増やす資産運用が欠かせません。
ここでは、誰でも始めやすく、同じような成果が期待できる資産運用の方法を紹介していきます。
退職後の諸手続き
FIREを達成して会社を退職した後に必要となる各種手続きについてご紹介します。
セミリタイア生活
FIRE後の暮らしの中で感じた変化や、実際の生活費、資産運用の状況などについて、率直にお伝えします。
これからFIREを目指す方はもちろん、資産運用に関心のある方にも、私の経験が少しでも参考になれば嬉しく思います。

雑記
ITエンジニアとしての経験をもとにしたお役立ち情報や、お金に関する考え方、そして日常の出来事などを発信しています。

カテゴリ
新着記事

