FIREを目指す方にとって「本当に資産を減らさずに暮らせるのか」「生活費はどうなるのか」といった疑問にお答えする参考になればと思い、毎月のリアルな収支と資産の増減を公開しているシリーズ記事です。
サマリー【2025年8月】
項目 | 金額 |
---|---|
収入 | 188,878 円 |
支出 | 652,672 円 |
収支差 | △463,794 円 |
月末資産 | 118,796,804 円 |
資産増減 | 前月比 +0.61 % |
収支の内訳と振り返り
収入内訳
費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
給与(妻のパート代) | 172,268 円 | 通勤手当込 |
利息 | 16,610 円 | |
合計 | 188,878 円 |
支出内訳
費目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
食費 | 72,723 円 | うち外食 22,160 円 |
日用品 | 1,987 円 | |
趣味・娯楽 | 1,890 円 | |
交通費 | 25,240 円 | |
衣服・美容 | 14,289 円 | |
健康・医療 | 53,046 円 | |
自動車 | 34,437 円 | |
特別な支出 | 0 円 | |
現金・カード | 0 円 | |
水道・光熱費 | 13,329 円 | |
通信費 | 4,851 円 | |
住宅 | 116,300 円 | |
税・社会保障 | 0 円 | |
保険 | 312,560 円 | 終身保険の年払い含む |
その他 | 2,020 円 | |
合計 | 652,672 円 |

振り返り

今月は終身保険を年払いしているので、保険の出費が支出の半分くらいを占めました。なお、終身保険には加入しないことをお勧めします。
資産の推移と運用状況
資産の増減
項目 | 金額 |
---|---|
前月末資産残高 | 118,073,899 円 |
今月末資産残高 | 118,796,804 円 |
増減 | +722,905 円 (+0.61 %) |
資産構成の内訳
費目 | 金額 | 構成比 |
---|---|---|
現金・預金・MRF | 51,457,267 円 | 43.3 % |
株式・投資信託 | 63,271,073 円 | 53.3 % |
保険 | 4,068,464 円 | 3.4 % |
合計 | 118,796,804 円 |
まとめ
今月は保険の支払いが多くかかって普段より支出が増えましたが、インデックスファンドの値上がりのおかげで資産そのものは増えました。

日経平均株価、S&P500が史上最高値を更新など、株式が好調だったため資産が増えました。
以上、参考になれば幸いです。